【簡単・15分で出来る】おかずたっぷり子供のお弁当

我が家の娘は幼稚園生で、毎日お弁当を持って行っています。
毎日作っていくとどうしても、お弁当の中身が迷ってしまうと思うのですが、妻の作る弁当がなかなかバリエーション豊富で遊び心があり、かわいい仕上がりになっていましたので簡単にご紹介していきます。
おかずもたっぷり入っていますよ。
少しでも毎日のお弁当の参考になればなと思います。

ちなみに私もお弁当生活なので紹介するものは、15分くらいの所要時間で2つの弁当が作れてしまうくらいの簡単にできるお弁当です。
そして娘も毎日モリモリ食べて帰ってきてます。

素敵なお弁当はこちらにも記事がありますので是非ご覧ください。


【簡単・かわいい】楽しく作る子供のお弁当

子供のお弁当シリーズ第3弾。今回も妻が朝のバタバタの中、15分くらいで仕上げたバラエティに富んだお弁当たちをご紹介いたします。 お弁当は娘の発注の元作られているので、その時娘が何を考えていたのか何とな ...

お弁当コレクション

お弁当のタイトルは私が勝手に考えました。
妻の想いをしっかり引き継いでいるはずなので、意図したものと大きくズレてはいないと信じています。

お花畑と小さいちょうちょ


こちらは幼稚園が始まって初めてのお弁当。
ウィンナーを横に半分に切り、切れ目を入れて間にグリーンピースやニンジンを入れてお花の出来上がり。
おにぎりにノリで作ったちょうちょを載せれば完成。
お弁当の強い味方「卵焼き」には娘が大好きなカニカマが入っています。

くまとほし


クマのおにぎりとホシのおにぎり。
2つ並べてあるピーマン卵焼きは簡単に作れて、子供も食べやすいのでオススメということです。
作り方は簡単で、輪切りのピーマンに卵を流し込んで焼くだけ。

にこにこおばけ


娘がなぜか「おばけ」が好きらしく、このおばけおにぎりはよく登場しています。
ウィンナーも斜めに切って、くるっと回せばハートになりますね。
おばけおにぎりには裏面にフリカケがふってありますので、モリモリ食べてくれますよ。

にこにこおばけといたずらおばけ


たぶん怒られた次の日のお弁当でしょうね。
明らかにおばけが一匹嫌味な笑い方をしています。
お弁当でちくわは大活躍、中に野菜を入れれば簡単に一品完成。

しくしくおばけ


なんか悲しいことがあったのでしょうか。。。
野菜入りの卵焼きはよく登場します。
彩が豊かになり、少しでも栄養のバランスを。

ふたごのくまさん


こちらのクマさんは、ごはんに少量のケチャップと薄く塩コショウを振って混ぜてから、おにぎりを作るだけ。
優しい色で見た目が少し鮮やかに。
そして味がついているので子供も喜んで食べてきます。
目の位置がだいぶ低めな気がするのは、、、私だけですかね。(笑)

まとめ

簡単に作れて、おかずたっぷりいろどり豊かに。

最後にお弁当でオススメの野菜がさやえんどう。
食べやすく、緑が一つ増えるだけでいろどりが良くなりますよ。
好きな子供も多いですしね。

なんかよいアイディアあったら教えてくださいね。

ご質問や不明点などございましたらお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちらから