子供のお弁当シリーズ第3弾。
今回も妻が朝のバタバタの中、15分くらいで仕上げたバラエティに富んだお弁当たちをご紹介いたします。
お弁当は娘の発注の元作られているので、その時娘が何を考えていたのか何となくわかるので面白いです。
それでは、さっそくご紹介していきます。
素敵なお弁当はこちらにも記事がありますので是非ご覧ください。
今回は娘が幼稚園にもっていっているお弁当を紹介。子供が喜んで食べるように、試行錯誤しながら作った(妻が)お弁当たちです。 お弁当は続くとレパートリーに悩んでしまうもの。少しでも参考になれば幸いです。 ... 我が家の娘は幼稚園生で、毎日お弁当を持って行っています。毎日作っていくとどうしても、お弁当の中身が迷ってしまうと思うのですが、妻の作る弁当がなかなかバリエーション豊富で遊び心があり、かわいい仕上がりに ...
【簡単に出来る】おかずたっぷり子供のお弁当
【簡単・15分で出来る】おかずたっぷり子供のお弁当
Contents
娘のお弁当シリーズ第3弾
今回のお弁当も、私(夫)が勝手に名前を付けました。
キャラがいるとやっぱりそのキャラの名前になってしまいますよね(笑)
ちなみに娘は今隣で「見て!見て!」と言いながら、なぜかつま先立ちで走っています。。。
少しでも毎日のお弁当の参考になれば幸いです。
おしりたんてい
のりの切り方が絶妙ですね。
お弁当ってどうしても茶色が多くなってしまうと思うのですが、ブロッコリーが入るだけで一気に鮮やかになりますね。
おしりたんていの色が絶妙。いい感じにおしり感が出てますね。
うーたん
こちらは「うーたん」。
おにぎりは得意のでこふりを使って色付けしてあります。チャーハン味。
ウィンナーに切れ目を入れて真ん中にグリンピースやコーンを入れると簡単にお花ができます。
わんわん
そして今度は「わんわん」。
ブロッコリーで作った耳がなんともいい感じですね。
この日は煮物なども入って野菜がたっぷりです。
きらきら星
シンプルに星が3つ並んだお弁当。
チーズが大好きなので、娘はこのおにぎりをモリモリ食べます。
ぞうさん
みんな大好き「ぞうさん」です。
なんとも絶妙な色ですね。(笑)
この色付けもでこふりなので、しっかりチャーハン味です。
にこにこおばけとぷんぷんおばけ
得意のおばけシリーズです。
ちょっと手間ですが、枝豆中身を取ってピックにつけてあげると食べるとき楽ですね。
まとめ
今回のお弁当紹介はこの辺で。
レパートリーがなくなってきましたね。(笑)
毎日のお弁当のアイディアの参考にでもしていただけたら幸いです。
素敵なお弁当のアイディアなど有ったら教えてくださいね。
お読みいただきありがとうございました。
それでは。